どうもこじパパです。少し前に我が息子がちょうど5ヶ月になりました。まだまだわからないことばかりですが、日々成長しています。
生まれたと思ったらもう5ヶ月であっという間に成長しています。寝返りなんてできなかったのが、今はもう寝返りするのが困るくらいに成長していますし、ミルクの飲む量も増えてきました。
そこで今回は生後5ヶ月の赤ちゃんの成長や行動についてかいていこうと思います。
スポンサードリンク
目次
生後5ヶ月の身長や体重
生後5ヶ月の赤ちゃんの身長や体重ですが、男の子で62〜70cm前後で女の子で60〜68cm前後が平均的だと言われています。
そして体重は男の子で6〜9kg前後、女の子で6〜8.5kg前後です。ちなみ僕たちの子どもは身長が65cmで体重が7.8kgです。
上記の身長や体重はあくまで目安なのでもし、平均値より低くてもしっかりとミルクを飲んでいたり、元気であればまず問題はないでしょう。
5ヶ月を超えると様々な行動をするようになります。そうすると今までは全然動かないでミルクなどを飲んでいたのが、動きが多くなることにより体重の増加が今までよりも少しづつ減ってきます。
なので今までよりもあまり体重などが増えなくても、それは動いていて消費してるのでそこまで心配しなくても大丈夫です。
本当に僕たちの子も寝返りが半端ありません。多分それだけでもかなり体力は消耗しているのだと思います。息切れもするくらいなので。
コメント