どうもこじパパです。
赤ちゃんが無事に生まれるまではなにかといろいろ大変ですが、それでも赤ちゃんが生まれてくるまでにはある程度育児グッズも用意しないといけません。
しかしいざ揃えるといってもどれから揃えていいのか悩んでしまうと思います。
なかには病院でもらえるものあるので、それ以外は準備しないといけません。
そこで今回は出産までに揃えておきたいオススメの育児グッズ〜前編〜を紹介していきます。
出産までに揃えておきたい育児グッズ〜前編〜
スポンサードリンク

By: David Goodman
一応◯が必須でほしいもので、△は人によっては必要なものとしています。
あくまで僕と嫁さんの判断で決めているところがありますので、すべての人の当てはまらない場合もあります。
では最初は出産後にママが必要となるグッズです。
ママに必要がな育児グッズ
・授乳用ブラジャー ◯
・母乳パット ◯
・搾乳器 ◯
・冷凍母乳バック △
・乳頭保護器 △
・乳頭吸引器 △
・マッサージオイル △
・ウェストニッパー ◯
ブラジャーや母乳パットなどは入院の際に必ず必要になります。
また母乳関係のグッズは母乳ががでる人と出ない人でも違いがでてきます。
なので生まれてから搾乳器などは検討してもいいかもしれません
ミルク関連の育児グッズ
・哺乳瓶 ◯
・粉ミルク △
・ミルクケース ◯
・哺乳瓶用洗剤 ◯
・哺乳瓶洗いブラシ ◯
・哺乳瓶消毒グッズ ◯
・ポット △
粉ミルクに関しては母乳で育てたいという人にが必要ないと思うし、ポットは僕たちはかなり重宝しています。
今は電気代があまりかからないポットなどもでているのでその辺りを買えばいいでしょう。また哺乳瓶は搾乳した母乳を飲ませる際に使うのでやはりあったほうがいいでしょう。
おむつ関連の育児グッズ
紙おむつ ◯
おしりふき ◯
おしりふきウォーマー △
紙おむつ用バケツ ◯
おむつに関しては基本的に紙おむつを準備する家庭が多いと思います。もちろん病院で準備されていることもありますが、自分たちでも準備しておいた方がいいでしょう。
紙おむつではなく昔ながらの布おむつがいいと思う人は布オムツを用意してください。
コメント