こんにちは子供が似てなくて少しやさぐれているこじパパです。
2014年12月9日に第一子が誕生してパパになったわけだけど、なんとなくまだ実感があまりないです(笑)
でも立会い出産をした時の感動は今でも忘れない。
本当に生まれて来てくれてありがとう。
そんな私が父親になったわけで
今回は子育てを始めるあたり自分の今感じること書こうと思います。
スポンサードリンク
目次
子育てとは
まず子育てとは子供を育てて自立させることだと私は思っています。当たり前の事過ぎなんだけどこれって案外難しい。
特に現代の子育てをしている親をみるとよけいにそう思ってしまう。行き過ぎる過保護にモンスターペアレンツなど子供を思う気持ちが過剰にあるすぎるから。
それが原因で自立できていない子供が多くいるが現実だし。。私の嫁は保育士ではたらいていて、いろいろな親子の話を聞くことがあるけど、そこまで親がでてきてでしゃばっても子供ためにならんでしょってことが、たくさんありすぎてなんだかどっちが子供だよって。。
たかが子供の喧嘩にマジになる親や、少しイヤなことが言われてからといってすぐに市役所に電話する親などそんなに気になるなら引きこもってろって話。
そんな親ばっかではないのはわかるけどほんとにここ近年はこういう親が増えていると思う。誰でも我が子が可愛いのは当たり前なんだからそれを全面的に表に出さなくてもいいんじゃねーのって。
コメント