出産関係妊娠して諦めてない?マタニティでも結婚式を挙げるコツとは どうもこじパパです。最近友達の結婚式に呼ばれたのですが、結婚式というのはいいですね~。二人の門出をみんなで祝って楽しい余興に楽しいお酒を飲んで最高でした。そんな一生に一度の結婚式ですが、いろいろな事情があり結婚式自体を上げれていないという夫... 2015.07.07出産関係
ブログ関係こじパパブログのこれからについてテーマの方向性について どうもこじパパです。いつもブログをご覧になっている方は本当にありがとうございます。今までこのこじパパブログは子育てや赤ちゃんの事に関するテーマを多く取り扱ってきましたが、これからはブログ関係やライフログなどについても書いていこうと思います。... 2015.07.06ブログ関係
赤ちゃんの病気生後3ヶ月以内でかかると怖い赤ちゃんの病気とは? どうもこじぱぱです。よく生後3ヶ月以内の赤ちゃんは一般的には病気をしないと言われれいますが、皆さんの赤ちゃんはどうでしょうか?僕の子供は特に3ヶ月以内では風邪やヒドイ病気もかからなかったので、特に気にしていませんした。しかし僕の赤ちゃんは病... 2015.06.30赤ちゃんの病気
ダイエット産後ダイエットどうやった?体験談や経験談のまとめ どうもこじパパです。産後ダイエットをやっている人は多いと思いますが、実際におめーにはわからんだろって言われてしまうので、嫁さんを含めいろいろな人にインタビューしてきました。やはり成功する人もいれば失敗する人もいました。少し長くなるのですが、... 2015.06.24ダイエット出産関係
ダイエット産後ダイエットに失敗してしまう人によくある行動とは どうもこじパパです。今僕の嫁さんも頑張って産後ダイエットを行なっています。結果がでるまでまだ時間がかかると思いますが、結果がたのしみです。そんな大変な産後ダイエットですが、失敗してしまう人もよくみます。産後ダイエットは普通のダイエットとは違... 2015.06.10ダイエット出産関係
子育てイクメンじゃない!?最近流行りのイクメン仮面とは どうもこじパパです。たまに「こじパパさんってイクメンだよね〜」なんて言われることがありますが、そもそもイクメンって言葉自体があまり好きではないし、今まで一度もイクメンだと思ったことはありません。なんとなくイクメンって言葉自体が好きではないん... 2015.06.05子育て
子育て親と喧嘩してない!?赤ちゃんにたいする今と昔の子育ての違いとは どうもこじパパです。よくおばあちゃんや自分の親から昔はこういうふうに子育てをしていたんだよって話を聞いている人もいるのではないでしょうか?親や祖母などは一言でいえば「子育ての先輩」にあたるわけです。成人を迎えるまで子育てをしていたとして20... 2015.06.04子育て
子育て赤ちゃんの夏の服装はどうする?肌着などの着せ方について どうもこじパパです。これから本格的な夏になると、赤ちゃんにどんな恰好をさせていいのか悩みますよね?大人なら自分で厚い時は薄着になれるし、少し寒いときは服を着ることもできます。しかしまだ言葉を発することができない赤ちゃんは自分で暑いや寒いなど... 2015.06.03子育て