どうもこじパパです。赤ちゃんといえば夜泣きといっていいくらい夜泣きで困っている家庭もおおくママなども寝不足気味というのも少なくないとおもいます。
なにをやってもダメで結局ずっと抱っこしたり添え寝しながらおっぱいをあげたりしてなんとか寝かしつけようとするのが多いのではないでしょうか??
一発でなく理由が見つかってそれで泣き止んでくれれば最高なのだがそんなに上手くはいつもいくことはないですよね。
そこで今回は赤ちゃんの夜泣きについて書いていきます。
[ad#ad1]
赤ちゃんの夜泣きの原因

By: Oleg Sidorenko
最初にはっきりいってしまうと赤ちゃんの夜泣きの原因って未だにこれといった原因がみつかってはないと言われています。
確かに夜泣きの要因となるものあると思うけど、特定の理由で夜泣きをするといった答えはないです。
特に赤ちゃんは期間や時間帯が一概に同じというわけではないので一週間前は夜泣きをしていなかったのに今は夜泣きをしているという赤ちゃんもいます。
そう考えればなにをしても無理なのかと思うけど、ある程度の夜泣きの原因というか要因はあるとは言われています。
例えば夜泣きをするということはそれだけ寝れないから泣くのであって、もしぐっすり寝ることができたら夜泣きはしませんよね?
だからまずは夜泣き=寝れない原因を探すことがまず大事だと思います。そして何故ぐっすり寝ることができないのかと突き詰めていくと、様々な原因がでてきます。
お腹が空いているのか、オムツが濡れているのか、体調が悪いのか、周りが騒がしいのか、寒いのか、暑いのかなど少し考えるだけでも結構でてきます。
完璧な夜泣きの原因まではわからないけど、こういう風に一つ一つみていくともしかしたら夜泣きがおさまる可能性もあるでしょう。
コメント