どうもこじパパです。赤ちゃんが生まれるときに絶対に言う言葉って「ママ似?パパ似?」って言葉だと思います。
正直ボクは赤ちゃんが生まれてばかりの時は、どっちに似ているかなって確認しましたがそこまでどちらかに似ているという感覚はありませんでした。生まれてばかりの頃はですが。
今はそんなことはありませんが僕にはあまり似ていません(笑)そして顔も徐々に整ってくると気になることの一つに目元が一重なのか二重なのか気になる人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は赤ちゃんのまぶたについて少し書いていこうとおもいます。
[ad#ad1]
赤ちゃんのまぶたは遺伝?
赤ちゃんが一重になるか二重になるかは、やはり遺伝的な要素が多いと言われています。両親がどちらも一重なら一重になりやすいし、両親がどちらも二重なら二重になりやすいです。
では片方が二重で片方が一重だった場合はどうなのかというと、なんとその場合は二重の方の遺伝を次ぐ確率が少し高くなる言われています。
いくら遺伝的なことが大きいからといっても、確率論の話しで実際にはこのようにうまくいかないことが多いです。
例えば両親はどちらも二重なんだけど赤ちゃんが一重だったなんてこともあります。これは両親が一重の遺伝子を持っているからであって、元々もしかしたらおじいちゃんやおばあちゃんが一重かもしれません。
そうなると自然と一重の遺伝子は受け継がれるので、それが自分たちの子どもでるといったケースもあります。なのでほとんどの場合は確実にどちらが生まれるというのはわかりません。
コメント