どうもこじパパです。まず生まれてときに母体や赤ちゃんになにも異常がなくて、最初にしたいことといえば赤ちゃんを抱っこすることですよね。
病院によっては出産してからすぐには抱っこができない場合もありますが、親にしたら早く抱っこしたくてたまらないと思います。僕はそうでした。まーいずれは嫌でも抱っこするようになるのですが。。。
そこで今回は赤ちゃんを抱っこするときの抱き方と注意点について書いていきます。
[ad#ad1]
赤ちゃんを抱っこするときの抱き方
赤ちゃんを抱っこする時の抱き方は主に2つの方法があります。
・横抱き
・縦抱き
この2つです。年齢によって抱き方を変えているという人もいると思いますが、しっかりした抱き方であればどちらで方法で抱っこしても問題はありません。よく首がすわらないと縦抱きはダメだという人がいますがしっかりと首を抑えてあげれば問題はありません。
そうとはいっても首がすわっていない時期は首がコネコネして怖いと思うので、そんな場合は横抱きで抱っこしてあげたほうがいいでしょう。
うちの赤ちゃんは何故か首がすわる前から縦抱きがよかったらしく横抱きにすると泣くことが多かったので、ほとんど今でも縦抱きの方が多いです。
これは赤ちゃんによって違うと思うので、2つの抱き方を行なってみてしっっくりくるほうを試してみてください。
コメント