どうもこじパパです。
赤ちゃんを完全母乳で育てている人はミルクを飲ませたことがないかもしれないけどうちは嫁さんの母乳の出が悪いのでミルクと併用で今は飲ませています。
なんか産んだ産婦人科や病院によっては完全母乳を勧めるところもあるらしくて実際にあまり出ないママさんは大変なんじゃないのかなと思います。
別に完全母乳を否定するわけでもないけど、別にミルクを飲ませる飲ませないはその人の勝手なんだからあんまり強制しなくてもいいんじゃないのかな。
母乳がいいかミルクがいいかについては別の機会に書いていくとして今回はうちのミルクの選びについて書いていきます。
[ad#ad1]
赤ちゃんのミルク
なんといっても赤ちゃんのミルクって種類が多すぎる。。
だからなんのミルクを使っていいか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
大体は生まれた病院で最初に飲んだミルクをそのまま使うことが多いみたいだけど、実際にうちではそのミルクは合わなかったので今は違うミルクを飲んでいます。
わかる範囲のミルクの種類だけでも
・森永はぐくみ
・森永E赤ちゃん
・雪印ぴゅあ
・和光堂はいはい
・明治ほほえみ
・アイクレオのバランスミルク
・ビーンスタークすこやか
結構な多さなのがわかると思います。
メーカーだけでも6社で出しているのでそれだけミルクって需要がある商品なんだろう(笑)
昔はどれくらいあったが分からないがこれほどまでなかったと思います。
ミルクを実際に何種類か試してみた感想
試したといってもそこまで多くはないけどその中でも今のところウチで飲ませようと考えているのが森永のはぐくみ。
ちなみに病院で飲んだのがビーンスタークのすこやかだった。
あとはちょっとづつ買ったりもらったりしていろいろ飲ませているけど、結構ミルクによって違いがでてきます。
最初はなんでもいいなと思ったけど実際に最初に飲んでいたすこやかは飲むけどあまり便通がよくなくて平気で2〜3日出ないこともありました。
森永E赤ちゃんははぐくみと同じメーカーで値段もはぐくみより高いけど、吐くことも多いしすごいチーズっぽい臭いが強くてこれも合わなくて断念。
その他のミルクはこれから試そうなと思っているのでまだわからないけど取り敢えず今のところは森永のはぐくみで行こうかなと検討中です。
基本的にはどこのメーカーも母乳に合わせて作っているのでおおまかな成分自体は変わらないけど、やっぱり多少のちがいがあるからいろいろ試してみた方がいいと思います。
[ad#ad1]
まとめ
最初はネットとか本とかでいろいろ成分とか調べたりしたけど実際にそこまでこだわっても飲むのは赤ちゃんだし、いくらいい成分が入っていても飲まなきゃ意味がないです。
なので今はスティック型のタイプの物などで試すのもありだと思う。絶対に一つだけにしないでいろいろ試した上でミルク選びをしたほうがいいなと思います。
最初に使ったやつでよかったならそれはそれでいいけどね(笑)少し参考になれば幸いです。
では今回はこれでさよ~なり〜^^
コメント