どうもこじパパです。
妊娠して楽しみの一つが赤ちゃんが胎内で動く胎動ではないでしょうか??
僕も嫁さんが妊娠したときはいつ動くだろうと思い「動いた時は言ってね!」とよく聞いていましたが、実際に触ったときにはその胎動が終わっていて実際に確認できなかったなんて苦い経験をしたこともありました(笑)
今では懐かしいのですが、今回はそんあ妊娠中赤ちゃんの胎動の動きについて書いていきます。
[ad#ad1]
胎動の動きはいつくらいからか
赤ちゃんが胎内にいるときの動きを胎動というのですが、この胎動はおよそ妊娠20週目くらいから感じると言われています。
しかし赤ちゃん自体はそれ以前にもう動いていて「驚愕」と呼ばれる全身がビクっ!!となった動きが一番最初の動きだと言われています。少し原始反射に似ている動きです。
この驚愕は8週目くらいからしていると言われています。まー8週目なのでいくらビクっ!!という動きをしていても小さすぎてわからないと思いますがそれくらいから動き始めると言われています。
それから徐々に手足を伸ばしたり、頭を動かしたりして動きが活発になります。そして指しゃぶりなどをする頃で約15週目です。
コメント