【レビュー】ホテルプルミエール箕輪に宿泊!プール付きで子連れにおすすめ!

どうも猿マルです。

県民割は上手に使えば5人家族でも激安価格で泊まれるわけで、我が家では暇さえあれば県民割を活用中。

ということで、2022年の県民割が延長になったということで近隣の福島県猪苗代にあるホテルプルミエール箕輪へ。

めちゃくちゃ高級があるホテル!って感じではないですけど、自然もあるし、プール付き、さらに夏には花火ができるプランなどがあり結果的に行って良かったです。

ホテルプルミエール箕輪の外観・ロビー・プールもある

着いて即思ったのがこんな山奥にホテルなんかあるのか?ということ。

今回僕ら家族は夏に泊まりにきましたが、実はホテルプルミエール箕輪って箕輪スキー場が常設してるホテルで、メインはスキー客が多い冬みたいです。

建物自体は3階建てで、

外を見ると周りは緑で囲まれていました。

中は吹き抜けになっていて、かなりおしゃれなホテル。

夏ということもあり、そこまで人は多くありませんでしたが、僕たちと同じで子連れの人が多くいました。

フロントがある1階にはドリンクバーが用意してあり、

いつでも飲み物が飲めるのは助かりました。

子供がいるとジュース代などは馬鹿にならないですからね。

ホテルに着いた時間がチェック予定の15時前についたので、それまでここのドリンクバーでゆっくりしていました。

夏の展示品↓

レストランやバーなども充実。

3階には室内プールがあるので、

プール付きプランなどを選べば子供と一緒に遊ぶことも。

ホテル自体そこまで大きくはないけど、大きすぎる旅館とかって移動大変だから個人的には子連れにはこれくらいの広さがベストだよなー、なんて思いながら今回借りた部屋へ。

ホテルプルミエール箕輪に宿泊した客室

今回僕たち家族は「スーペリア40m2【2室】隣同士(アジョイニングルーム)」という客室を選択。

家族が5人いるので、2室付きの客室のほうが何かと便利だよねって奥さんと話をして決定しました。

1室あたり40平米あるので広さは十分。

テレビ代もちょっとおしゃれで、

バスルームはシャワー室と浴槽が別になっていて、

海外のホテルみたい。

また、ホテルプルミエール箕輪は高い山の上にあるためか、

水は水道水ではなく山の水を使用しているみたいです。

僕は普段すごい水を飲むのでホテルや旅館に行くときも2Lのペットボトルを持っていくのですが、確かに飲んだときに水道水のような味はしなかったので、普通にごくごく飲める美味しい水でした。

部屋にコーヒーセットとかもあるので、

この水で飲むと格段に美味しい。

また、空気清浄機もなんかすごいしゃれているし、

子供専用のアメニティがついていたり、

細かいところも充実していました。

ホテルプルミエール箕輪の夕食 BBQレビュー

ホテルプルミエール箕輪では様々なプランがあり、時期によって色々と変わります。

今回僕たちはBBQ付きのプランを選んでみました。

BBQプランは事前にすべてホテル側で食材などは用意しておいてくれるので、ただ行くだけでBBQを楽しむことができます。

かなり本格的じゃないですか?

ちょっとしたハーフバイキングやドリンクバーもあるので、子供たちはカレーなども食べていました。

一番下がまだ赤ちゃんなので実質4人分ですが、かなり多く

最後の焼きそばまでお腹いっぱいに。。。

子供たちはアイスを最後にたべて、そのまま室内遊び場で遊んでいました。

今までホテルなどに泊まりにいってBBQをいう選択はしてこなく、初の試みでしたが、結果的に大満足でした。

朝食はバイキング

朝食はフロント近くにあるレストランでバイキング。

すごい種類があるってわけではないですけど、朝食なら十分かなというメニュー。

僕自身は卵と鮭があれば朝食は生きていけるのでそこまでこだわりはないですが、きゅうりやナスのおひたしなどの夏野菜がめちゃくちゃ美味しかった印象を受けました。

まあ、夏にいったからかもしれないですけど笑

ホテルプルミエール箕輪に宿泊した感想まとめ

おそらくスキーができる冬のシーズンがメインのホテルだと思うけど、夏にいってもBBQを味わえたりプールがあったり、それなり楽しめるかなと。

ちょっと離れにバギーなどもできるところなどもあったので、子育て家族でまったり過ごしたいという人には合ってると思いました。(雨でバギーできなかったけど)

逆に冬だとめちゃくちゃ混むと思うので、このコロナ渦の中では夏に来てよかった。そう思えるホテルでした。

ただ、プールなどは有料だったり(大人1000円、子供500円)、山の上なので外は結構冷えたりするので注意は必要ですけどね。

来年、また別なプランとかあればこようかな。

では、今回はこれで猿マルでした^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です