どうも風邪に侵されていたこじパパです。なんか喉が痛いな〜なんて思っていて、その内ちょっと寒くなってきたな〜と思って仕事が終わって家に帰って熱をはかってみると37.5度。
まーこんなもんかなと思い、少し早めに寝たんだけどこのあとが地獄でした。最高39度まで熱はあがり、寝るに寝れない状態に。しかも一人。
今まで一人でいてここまで熱が上がったことがなかったので本当にやばかったです。そこで今回は一人暮らしや一人の時に風邪になった時に感じたことやおもったこと書いていこうと思います。
[ad#ad1]
食事がまずキツイ
誰かそばいたりしてくれたら何か買ってきてもらったり、作ってもらったりできますが一人の時は辛くても全部自分でやらないといけません。
まず最初にしたことはネットで取り敢えず風邪に効く食べ物や飲み物を検索してスーパーに直行して買いにいきました。
風邪には消化にいい食べ物がいいということで、うどんとかあとは柑橘系の果物とかもいいらしいです。なるほど。。。
そしてこんな感じにうどんに卵とわかめを入れて煮込んだうどんを作りました。
ちなみにおかゆが本当はいいらしいんですが、元々おかゆが嫌いなのでたおかゆという選択肢はなし。あのドロドロ感が苦手です。
普段自炊しているから別に自炊自体は苦ではないけど、この時はマジで辛かったです。もう誰でもいいから家政婦みたいな人にでも雇って作って貰いたかったです。
コメント