どうもこじパパです。
産後ダイエットをするのには食事や適度な筋トレなどの運動が大事ですが、その前に骨盤がしっかりとしていないと産後ダイエットの効果も半減してしまいます。
どうしても出産するときは骨盤が歪むというか周りの筋肉のバランスが崩れてしまうために、骨盤が出産の以前のような状態ではありません。
これをしっかりと治さないことには、いくら産後ダイエットと行うといってもあまり効果が見込めません。
そこで今回は出産後の骨盤の矯正法について書いていこうと思います。
[ad#ad1]
骨盤の歪みがおこる原因
普段の生活でも骨盤のバランスが崩れることがあります。
体のバランスなどがしっかりとしていれば骨盤が歪むということはないのですが、座り方や歩き方に癖がある人などは骨盤のバランス崩れてしまって、前傾に傾いたり、左右の高さとかが違ってきてしまいます。
産後ダイエットで成功しない人は元々出産前も骨盤が歪んでいたという人が多いです。
しかも出産時にはもっと骨盤が広がってしまうので、余計に骨盤を矯正しないといけないというわけです。
骨盤が歪んでしまうと、ダイエットに効果がでないだけではなく、血行不良、腰痛、肩こり、冷え症悪化、便秘などの悪い症状がでてきてしまいます。もうあらゆる悪影響でるというわけです。
そう考えると産後ダイエットをする前に、骨盤のバランスをしっかりと治していくことも大事になってきます。
コメント