どうもこじパパです。
妊娠中に胎教を行なっているという家庭も多いのではないでしょうか??
音楽を聞かせたり、英語を聞かせたりとできるだけ赤ちゃんの能力をのばそうとして思って行なっていると思います。
僕自身は別に胎教教育を反対するつもりもないので別にしたいならしてもいいと思っていますが、うちの子はしませんでした(笑)
そこで今回は赤ちゃんの胎教教育について書いていきます。
[ad#ad1]
胎教教育とは

By: Phalinn Ooi
胎教教育とは妊娠中にお腹の中の赤ちゃんに音楽や英語など聞かせて赤ちゃんの能力を上げようとする教育のことです。
僕も嫁さんが妊娠したときは少し胎教などを行なったほうが赤ちゃんにはいいのかなって思い、いろいろ調べたのですが、結局はやりませんでした。
しかもこの胎教が実際に赤ちゃんに効果があったという科学的根拠は未だにありません。
中には胎教教育を行なっていて実際に子供に聴いてみたところ子供が「お腹でよくこの音楽を聴いていたよね」といってきたケースもあるみたいので一概に根拠が無いといはいいきれないですが、それでもどこまで効果があるのかは未だに証明はされていません。
なのでそこまで胎教教育に関して熱心になることもないのかなって思います。でも実際に胎教に興味があると答えている家庭は6割以上いるとのことなので何気に胎教教育に関して関心があるみたいです。
コメント