子育て親と喧嘩してない!?赤ちゃんにたいする今と昔の子育ての違いとは どうもこじパパです。よくおばあちゃんや自分の親から昔はこういうふうに子育てをしていたんだよって話を聞いている人もいるのではないでしょうか?親や祖母などは一言でいえば「子育ての先輩」にあたるわけです。成人を迎えるまで子育てをしていたとして20... 2015.06.04子育て
子育て赤ちゃんがミルクを飲まない!?その原因と飲んでもらうためには どうもこじパパです。ここ最近僕達の息子が中々中途半端なミルクの飲み方をするので少し困っていました。離乳食も徐々に始まってきたのでその影響もあり、少しは飲まないのもしょうがないとおもっていたのですが、明らかに少ない時が多くて心配になっていまし... 2015.05.27子育て
赤ちゃんの病気夏の時期に気をつけたい赤ちゃんの水分補給について どうもこじパパです。春から夏に向けて徐々に気温が上がってくる時期に気をつけないといけないのが、水分補給です。特に赤ちゃんはまだ自分で言葉を発することができないので喉が乾いているなどの判断は泣くことでしか判断できません。しかもそれが本当に水分... 2015.04.29赤ちゃんの病気
子育て赤ちゃんの離乳食の始まりに果汁を飲ませることは必要なのか どうもこじパパです。赤ちゃんの離乳食が始める前に果汁を飲ませるといいってきいたことはないでしょう??昔から言われているので今でも離乳食の前に果汁を飲ませている家庭も多いと思います。しかしこの果汁ですが、実は絶対に必要なものではないと言われて... 2015.04.27子育て
子育て赤ちゃんのミルクを持ち歩くならほほえみらくらくキューブ一択 どうもこじパパです。うちのチビ助も徐々に家から一緒にでて出歩くことが多くなりました。 そんな時にミルクも一緒に持っていくのですが、ミルクを粉のまま持ち歩くのは結構めんどくさいのでうちでは粉ミルクではなくキューブになっているミルクを持ち... 2015.04.06子育て
子育て出産するまでに揃えておきたいオススメの育児グッズ〜前編〜 どうもこじパパです。 赤ちゃんが無事に生まれるまではなにかといろいろ大変ですが、それでも赤ちゃんが生まれてくるまでにはある程度育児グッズも用意しないといけません。 しかしいざ揃えるといってもどれから揃えていいのか悩んでしまうと思います。... 2015.03.14子育て
子育て満腹中枢のせい??赤ちゃんがミルクを飲まない原因 どうこじパパです。今までしっかりとミルクを飲んでいたのに、ミルクを近づけただけで泣いてミルクを飲まないなんて経験をしたことはないですか??実は3ヶ月になった我が子が今この状態になることがありその原因をいろいろ調べたので、今回は赤ちゃんが急に... 2015.03.10子育て
子育て赤ちゃんへミルクを上げるときの間隔と量はどれくらいがいいのか どうもこじパパです。完全に母乳の人の場合だとミルクを飲ませていない人もいると思うけど、うちは一応混合でやっています。0才のころから比べると結構ミルクものむようになって来て徐々にミルクの間隔とかも3〜4時間くらいに収まってきました。そこで今回... 2015.03.07子育て