任意接種の予防接種は必要か
定期接種はかならず受けるとしても任意接種は受けるか受けないか迷う人も多いと思います。基本的に健康保険は落ちないので自治体で助成などがないかぎりはほとんど全額自己負担になります。
ちなみに参考までですが、
ロタウィルス計五回→約5万
B型肺炎→約6500円
おたふくかぜ→約6500円
これくらいの金額はかかります。というかロタウィルスは高いです。
5回に分けるといっても一回で約一万は結構大きいかもしれません。ちなみに先程もいったけど自分のところの自治体はこのロタウィルスの予防接種では合計で2万4千円の補助がでます。
約半分でるのでそれだけでもかなり助かります。また今までは水疱は任意接種だったけど、H26年の10月から定期接種になりました。というかやばそうな病気なら全部負担してほしいと思います。
海外とかでは日本の日本の任意接種もほとんどが定期接種で受けることができます。こういうところは見習ってほしいです。
[ad#ad1]
予防接種のまとめ
インフルエンザに関してはインフルエンザ自体の予防接種はほぼ効き目がないと言われていて、インフルエンザの予防接種はただインフルエンザになったときの症状を和らげるものだと思ったほうがいいって医者がいっていました。
さっきもいったけど任意接種についてはウチではまだ受けるかわからないけど、できるなら受けさせてあげたいと思っています。
お金はかかりますが、それでもしかかってしまったらと思うと少しこわいので。まーまだこれから時間があるから徐々に決めていこうと思います。
それではさいなら~^^
コメント