どうもこじパパです。
生まれてばかりの赤ちゃんって全然視力がないので近くによってもまだなんとなくは認識できるくらいの視力だと言われています。
なので「ママですよ〜、パパですよ~」って生まれたばかりの赤ちゃんにいってもすこししか判断できないらしいです。ちょっとさみしい気がしますが、
ではいったいいつくらいから赤ちゃんは視力が上がるのでしょうか??
[ad#ad1]
赤ちゃんの視力について

By: Jeff Boulter
赤ちゃんといってもしっかり目の構造などは大人と一緒ですでに形としては出来上がっています。しかし視力に関してはまだ生まれたばかりでほとんどなく大体0.01くらいだと言われています。
これは目が悪い人なら経験があるのでわかるかもしれませんが、目のいい人が0.01と言われてもピンとこないでしょう。
いつも行なっている目の検査がありますよね?あれの一番上が見えて0.1です。それの1/10 なので大人なら眼鏡使用じゃないと車の運転や普段の生活でも影響がでる数値です。
ではなぜこんなに視力が低いのかというと赤ちゃんはまだ脳が発達していません。基本的に目と脳と言うのは一緒に働いています。
要するに目の奥で映ったものなどを脳で認識する仕組みがまだ赤ちゃんには育っていないので視力が低くなると言われています。
なのでできるだけ脳や目を刺激してあげることがいいので視力がないとわかっていても顔を近づけて話をかけてあげたり、音がでるおもちゃで遊んだりすることで徐々に脳も目も刺激されて視力も発達してきます。
コメント